きっちり三つ折

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/04/news013.htmlにあった紙を三つ折にするやり方面白いですね。紙をたたんで封筒にいれるときとても重宝すると思います。
埼玉の片隅の備忘録(http://psymemo.seesaa.net/article/24929603.html)にはコメントで正確に三つ折にする方法も出ていて非常に興味深いです。この方法なかなか手が込んでいて私には考え付きそうもありません。そこで自分ではどうするか考えてみたところ結構簡単にできる方法を考え付きました。
まず紙を四角く半分に折って折り目をつける。
次にこの半分の四角の対角線で折り、折り目をつける。
さらにこの対角線と交わるように四角い紙全体の対角線で折り、折り目をつける。
二本の対角線の頂点は紙の高さの3分の1のところにあるので、あとはこれをガイドに紙を三つ折にすればよい。
以上です。いかがでしょう。